top of page
![ZZZZZ](https://static.wixstatic.com/media/11062b_1b005544d1b746a1a79fbcf9fd004973~mv2.jpg/v1/fill/w_675,h_450,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/11062b_1b005544d1b746a1a79fbcf9fd004973~mv2.jpg)
スクールについて
MARBLESの特徴は「英語劇」レッスン。
体を使って色々なことを学んでいく演劇的手法=クリエイティブドラマティックスの手法をレッスンに取り入れています。
MARBLESが考える英語教育とは、英語で心と心を通わす『表現教育』です。
MARBLESの4 つの目標
![AEnB2Uqfn97w7usdu0Gyw1nnd8Dm5M7Ofz-fxO2r](https://static.wixstatic.com/media/4ca56a_4a0fc2473ae445e98c94b46901b9aa6f~mv2.jpg/v1/fill/w_971,h_335,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/AEnB2Uqfn97w7usdu0Gyw1nnd8Dm5M7Ofz-fxO2r.jpg)
英語で自己表現できる子
たくさんの英単語を知っていても表現したい意見がなければ英単語も単なる知識で終わってしまいます。 習った表現、 習った単語で自分を表現する!しっかりと自分の意見を持つ子供たちを育てます。
2本足で立つ
I am.
しっかりと二本の足をまたは、 心の足を、 地につけて前を向いて自分を表現できる子を育てます。
協調性
英語劇作りを通 して自分に自信を持ち、そして、仲間を尊重し、ひとつの目標に向かってゆける子を育てます。
英語大好き
大きくなった時に、 英語が大好きで、夢中になっていつでも英語の勉強ができる子を育てます。最終的には自分で興味を持ち、自発的に英語の勉強をすることにより英語力は一番伸びると考えます。 小さい頃からの英語教育はその橋渡しです。
大きくなっても英語の勉強が楽しい! っと思えるように、 小さな頃からレッスンをします。
クラス
レッスン時間・定員
2024年
スケジュール
※印の枠は、現在は開講しておりませんが、ご要望に応じて開講を予定しております。
親子50分・幼児60分・小学生80分・中学生90分・高校生120分・ライティング30分
シーズンイベント
一 学 期
<参観日>
保護者の方にもご参加いただき、普段のクラスの様子をお伝えします。
各クラスプレゼンテーションもあります。
<サマープログラム>
8月のクラスはNative Teacherやクラフトt制作など普段のレッスンではできないスペシャルな内容でレッスンを行います。
二 学 期
<ハロウィーンパーティー>
2006年度から近辺の商店にもご協力いただき、全員でTrick or Treat の仮装パレードを行っています。 お父さん、お母さんにも仮装してお手伝いいただき、毎年賑わいを見せています。
<発表会>
2学期の最後は、ホールにて発表会を行います。英語芸術学校として、一年で一番の盛り上がりを見せるときです。
他のクラスの生徒さんの発表を見るのは、生徒さんたちにとっても大変興味深く、次への目標設定にもなっているようです。
【今まで行った演目(一部)】
MARBLESオリジナルの脚本と楽曲を使い、子ども達が輝ける瞬間を創り出しています。
・親子クラス
大きなかぶ・3匹のコブタ・ピクニックに行こう など
・幼児クラス
ジンジャーブレッドマン・小人と靴屋・桃太郎・7匹のこやぎ・
うさぎとカメ・3匹のやぎのガラガラドン・ 赤ずきんなど
・小学生クラス
The Wiz・白雪姫・美女と野獣・ピノキオ・ピーターパン・西遊記・
トイストーリー・ヘンゼルとグレーテル・ジャックと豆の木・ターザン・
サウンドオブミュージックなど
・中学生〜高校生クラス
ライオンキング・ウエストサイドストーリーなど
発表会のプログラム(クリックすると拡大でご覧いただけす)
![21回プログラム表](https://static.wixstatic.com/media/4ca56a_47200167b66d412298700517bd58cb49~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_697,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/4ca56a_47200167b66d412298700517bd58cb49~mv2.jpg)
21回プログラム表
![21回プログラム中面](https://static.wixstatic.com/media/4ca56a_194de7f7ca17480a8d62a10af06fcf3d~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_697,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/4ca56a_194de7f7ca17480a8d62a10af06fcf3d~mv2.jpg)
21回プログラム中面
![19回プログラム(中面)](https://static.wixstatic.com/media/4ca56a_a9a4927d279f4cdcac648ea1e52d02d7~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_693,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/4ca56a_a9a4927d279f4cdcac648ea1e52d02d7~mv2.jpg)
19回プログラム(中面)
![21回プログラム表](https://static.wixstatic.com/media/4ca56a_47200167b66d412298700517bd58cb49~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_697,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/4ca56a_47200167b66d412298700517bd58cb49~mv2.jpg)
21回プログラム表
1/6
・まぶママ
有志の保護者の方々による ミュージカルも毎年演じられます。
ピーターパン・ターザン・美女と野獣など
発表会前の一ヶ月。週に一回の練習で舞台に臨みます。
英語劇経験者も、そうでないママも助け合い協力しあって、
心のこもって力強い感動の発表をしてくださっています。
参加者の皆さまは
「自分がやってみて、子ども達がどれだけ頑張っているかわかった。」
と おっしゃっています。
子ども達は、頑張るお母さんを応援したり、憧れの目でみつめたりと、
大きな刺激になっているようです。
自分も演じることが大好き!という方、お待ちしています。
保護者の方にもご参加いただき、普段のクラスの様子をお伝えします。
各クラスプレゼンテーションもあります。
![3422-00931_edited](https://static.wixstatic.com/media/4ca56a_cb8538ad70be4438a6d3203cfab541f0~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_975,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/4ca56a_cb8538ad70be4438a6d3203cfab541f0~mv2.jpg)
3422-00931_edited
![3422-00943_edited](https://static.wixstatic.com/media/4ca56a_1130814c7bc94ac2b41d85668e16ff2f~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_851,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/4ca56a_1130814c7bc94ac2b41d85668e16ff2f~mv2.jpg)
3422-00943_edited
![3422-00852](https://static.wixstatic.com/media/4ca56a_0e3a229f62154c14914440bc1bda0b6f~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/4ca56a_0e3a229f62154c14914440bc1bda0b6f~mv2.jpg)
3422-00852
![3422-00931_edited](https://static.wixstatic.com/media/4ca56a_cb8538ad70be4438a6d3203cfab541f0~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_975,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/4ca56a_cb8538ad70be4438a6d3203cfab541f0~mv2.jpg)
3422-00931_edited
1/7
三 学 期
<終了式>
クラス発表会を同日に行います。
終了式では、1年頑張った証として修了書をお渡しします。
一人一人に「一番○○だったDE賞」とタイトルのついた賞状が手渡されます。
プレゼンテーションの内容
・親子クラス:親子一緒に歌の発表、劇遊びなど
・幼児クラス:絵本を題材にした劇の発表など
・小学生クラス:スキット、劇の発表、暗誦、名文発表(シェイクスピアの名文など)、自己紹介など
<スプリングパーティー>
年度の終わりにスクール生徒と保護者の方全員が集まってイベントを行います。
観劇や、イースター運動会など、毎年志向を変えた企画をしております。
bottom of page